緊急連絡
山口県立美祢青嶺高等学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。
本校は、美祢高校と青嶺高校、さらには青嶺高校の前身である大嶺高校と美祢工業高校の伝統と教育機能を継承し、多様な科目選択による進路実現を目指す普通科(特別進学コース・進学コース)と、社会に貢献できるスペシャリストの育成を目指す機械科・電気科を併設した県内唯一の公立高校として、平成25年4月に開校しました。
「誠実、創意、責任」の校訓のもと、学校・家庭・地域が一体となって、個に応じた学習指導や凡事徹底を意識した生活指導、多様な進路希望を叶えるきめ細やかな進路指導など、様々な教育活動に取り組むとともに、スクールミッションとして、志と知的探究心をもち、地域・社会や地域産業の発展を担う人間性豊かな人材を育成することを掲げ、確かな学力の育成や高度な専門性の習得など、次代を担う人材の育成に向けた教育に取り組んでいるところです。
また、本校では、平成28年から「コミュニティ・スクール」の仕組みを導入し、Mine 秋吉台ジオパークをフィールドとしたジオ学習や秋吉台での「火道切り」、地域課題の解決に向けた探究活動など、美祢市全体を学びの場とした本校でしか体験することができない貴重な学習プログラムの充実を図るとともに、令和元年度からの3年間、文部科学省による「地域との協働による高等学校教育改革推進事業」のアソシエイト校(地域協働推進校)として実践してきた地域連携・協働活動の成果を生かしながら、変化の激しい社会の中でもたくましく主体的に行動できる、将来の地域を担う人材の育成に努めていきたいと考えています。
美祢市内唯一の公立高校として市内小・中学校や地元自治体・企業などとの地域ネットワークを活用し、これからも生徒や保護者の皆様方に「美祢青嶺高校で学ぶことができてよかった」と思ってもらえるような学校づくりを進めてまいりますので、引き続き、本校の教育活動に御理解と御支援をいただきますようお願い申し上げます。
山口県立美祢青嶺高等学校長
宮 村 和 幸
平成25年4月8日 山口県立美祢青嶺高等学校開校式(4月1日開校)
入学定員は、普通科80名、機械科40名、電気科40名
平成27年3月1日 継承式(美祢高等学校・青嶺高等学校 3月31日継承)
平成28年4月 コミュニティ・スクールに指定
平成31年4月 入学定員は、普通科50名、機械科25名、電気科25名