美祢青嶺ニュース
着こなしセミナー
5月19日(金)、1年次生を対象に着こなしセミナーを実施しました。
本校の制服の製造元である株式会社トンボから講師の方をお招きし、制服の正しい着こなし方について教えて頂きました。
もうすぐ衣替えの時期となりますが夏服の準備はできていますか?
PTA総会
5月13日(土)、PTA総会を実施しました。昨年に引き続き、対面形式での実施となりましたが、出席者は99名と大変多くの保護者の皆様に参加していただきました。
その後、部活動や学級ごとの懇談会を行いました。
情報モラル教室
4月26日(木)、情報モラル教室を実施しました。NTTドコモと美祢警察署をつなぎ、スマートフォンやインターネットを利用する上での注意点を改めて確認しました。
離任式
4月14日(金)、昨年度で離任された先生方の離任式がありました。
本校への熱い思いをお話いただきました。今まで大変お世話になりました。
新入生歓迎コンサート
4月13日(木)、昼休みに吹奏楽部による新入生歓迎コンサートがありました。
Adoの「新時代」、Mrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」が披露されました。
大勢の観客の心に残る素晴らしい演奏でした。 【文:新聞部】
部活動紹介
4月11日(火)、1年次生を対象にした部活動紹介を行いました。
生徒会執行部進行のもと、各部がパフォーマンスなどを交え、工夫を凝らして活動方針や活動内容等についての説明をしました。
今回の説明を受けて新入生に美祢青嶺高校の部活動の魅力が伝わったのではないかと思います。【文・新聞部】
対面式
4月11日(火)、新入生と在校生の対面式が行われました。在校生代表として普通科3年の上田晃さんが、新入生代表として機械科1年の田代凌眞さんが挨拶をした後、吹奏楽部伴奏のもと、校歌を披露しました。
一日も早く学校生活に慣れてもらい、一緒に学校全体を盛り上げていきましょう。 【文:新聞部】
入学式
4月10日(月)、第11回入学式が行われました。
今年度は普通科31名、機械科19名、電気科15名の計65名が大きな希望を抱いて入学しました。新入生代表宣誓では、機械科の田代凌眞さんが力強く宣誓をしてくれました。
新入生からはこれからの高校生活への期待が感じられました。
着任式・始業式
4月10日(月)、新たに着任された教職員10名を紹介する着任式を行った後、始業式が行われました。校長先生から「ムリ・ムダ・ムラ」をキーワードにしたお話がありました。その中でも、無理をして体調を崩すと十分なパフォーマンスを披露できないというお話が印象に残りました。新年度ということでいろいろなことが始まる時期ではありますが、どのようなことでもムリ・ムダ・ムラを意識して行動していきたいと思いました。【文・新聞部】